時々、宇宙に関する話題がニュースになることがあります。
わたしたちの地球と太陽の大きさは宇宙でどれくらいでしょうか?
いろいろ宇宙を探検していけばものすごく大きな星があることが
わかります。現在知られているもので、この星を1周するに時速
900キロのジェット機で1100年かかるという星があるそうです。
ちょっと感覚がわかりませんが、すこしずつたどってみましょう。
いろいろな星の大きさ
このサイトは太陽系の惑星から段々宇宙一の星までの大きさ
の比較サイトです。子供の頃に見た図鑑を思い出しますね。
スポンサーサイト
日本柔道の神様といえば、三船久蔵十段です。
小よく大を制する。空気投げなどの神業をあみ出した方です。
貴重な歴史的映像がユーチューブで見られます。
三船十段の演武雲の上で現代日本柔道をどう見られているでしょうか..
スポーツの秋となりました。
これからランニングを始めよう、すでにやっているという方々のために、
ランニング知識を得させてくれるサイトを見つけました。提供は、なんか
知らないけど、デジカメなどで有名なコニカミノルタという会社のプロジ
ェクトです。
コニカミノルタランニングプロジェクト
役立つ情報なのですが、意外と知られておらず、このサイトをもっともっ
とPRしてもよい感じです。
読売新聞情報サイトのサイトです。人生相談は新聞にもありますが、
質問者の問いに、ネットユーザー(おもに女性)がいろいろ答える
というものです。
発言小町これもネット時代だからこそできる画期的な人生相談コーナーという
べきものです。
なかには質問自体が笑わせるものとか、ためになる回答とかあります
ので、いろいろ検索してください。老若男女を問わず時間つぶしに最
適です。
最近のヤフー情報に、アメリカの教育NPOの日本進出が
ニュースとなってでていました。
全米就職ランキング1位のNPO、日本でも展開へ活動もそうですが、注目されるのは、このNPOは全米で
国務省やグーグルを抜いて、文系の就職人気ナンバー1
だそうです。(これに対し日本ではまだ20世紀型の大手
企業が人気)。
日本もいかに硬直した社会になっているかというところです。
わたしたちのNPOも就職人気トップ団体をめざして知恵を
絞って頑張って参りたいと考えます。